Windows10 インストール顛末記

この記事はWin10無償アップグレードが開始されて2ヶ月後に書いた記事です。無償アップグレード期間は2016/7/29に終了済みです。また、現在はCD/USBブートでWin10を再インストールするときも、7/8.1のキーで直接10をインストールすることが出来るようになっています。ドライバなどもかなり改善されていますので、あくまで当時の苦労話として読んでください。

Windows10無償アップグレードが開始されて2ヶ月。みなさん、インストールしてみましたか?

7/29配信開始だったんですが、Windows update経由で失敗が連続するというエラーが裏で出まくってまして、結局メディア作成ツールを使ってアップグレードしてみたのが8/3ごろ。この時のマシン構成は以下の通り。

CPU : Core i3-2100 3.1GHz
M/B : GIGABYTE GA-H67A-D3H-B3
RAM : DDR3 8GB
GPU : GeForce GTX750Ti
HDD : SATAで3台接続
光学ドライブ:LITEON iHAP-322(IDESATA変換ボードで接続)

Windows10アップグレード(1回目)

初のアップグレードは2時間かからないぐらいで終了。ドライバで入れ直したのはnVidiaのドライバだけ。結構安定してて驚いた。悲劇はこのあと。

珍しく盆休みが長かったんですよ。ええ。ふと、「時間あるからマザーとCPU換装できるんじゃね?」と思ってしまったんですね。これが地獄の入り口だった…。

早速、マザーボードASUS H97-PROとCore i5-4460、ケースAntec P-100を買ってきてみました。その他のパーツは全部使い回し。次の日の日中に組み終わって起動したら…

Windowsはライセンス認証されていません」

なに?なにそれ?何が起きた?

ライセンス認証が通らない!

そうなんです。Windows10無償アップグレード版は、ライセンス認証のためにハード構成をユーザーアカウントに紐付けてるらしいんですね。で、マザーが入れ替わったから別マシンにWindowsを持って行ったことになり、ライセンス認証が通らなかった…ということみたい。

いやまあ、これはどうにもならない。いくら何でもアクティベーションキーを買うのはアホらしい。結局はライセンスを保有しているWindows7または8から入れ直していくしかないらしい。

自分は7も8も購入していたので、Win8から入れ直すことにした。(これも選択ミスだった)。

Win8からインストールし直し

8のクリーンインストールを始めてから気がついたのが、8.1update2まで行かないと10にアップグレードできないということ。8クリーンインストール→WindowsUpdate→8.1がストアに表示→8.1にアップグレード→WindowsUpdateまでやって、やっと通知エリアに「Windows10を入手します」アイコンが!道のりなげー。長すぎる。ここまでで1日使ってしまった。7からだったほうがたぶん早かったぞこれ。

もう1回Win8から入れて行くのはいくらなんでも辛すぎるので、ここでEaseUS Todo backup Freeを使ってCドライブを丸ごとバックアップした。

Windows10アップグレード(2回目)

やっと2回目の10アップグレード。今度も2時間はかからず終了したが…なんかスタートメニューのタイルの数が少ない?スリープ復帰でハングする?挙動がおかしい…。

何度か再起動していたら、なぜかスタートメニュー、タスクバーの右クリックメニュー、検索が表示されなくなった。再起動しても復活しない。なんだこれ。しかもスタートメニューが死ぬとモダンアプリは全部開かなくなるらしく、設定画面も開けなくなる。しょうが無いのでPCリフレッシュした。

リフレッシュで振り出しに戻る

またWin10の初期状態に戻った。マザボ付属のドライバを入れていろいろ設定していったが、やっぱりスリープ復帰時に画面真っ暗のままハングする(正確には3分ぐらいおいておくと再起動する)。何が悪いかさっぱりわからないのでBIOSを最新にしてみることにした(これも裏目)。

ちなみにASUSの付属ドライバからインストーラを起動すると、必ずモニタ1側にインストーラのウインドウが表示される。我が家ではモニタ1が液晶TV(必ずHDMI接続側がモニタ1になる)なので、ウインドウが出なくて焦った。Windowsでは内部のモニタNo.を入れ替えるってできないのかな…。

ASUSのページから最新BIOSを落としてflash→再起動→BIOS画面ひらく…UEFI画面で固まった…。マウスもキーも効かない。しょうがないのでBIOS画面を開かずに起動させてみたら、Win10が入ってるのと違うHDDから起動してしまうし。どうにもならないので、Win10のHDD以外を全部外して起動。BIOSが固まる謎はもしやUSBデバイス?と推測して、マウスとキーボード以外を外したら固まらない!どうもWebカメラUSB3.0コネクタに接続してるとダメらしい。早速デフォルト値をロードして保存。今度はWebカメラを接続してもBIOSに入れるようになった。

スリープ復帰時フリーズとの戦い

一通りドライバを入れ終わったあと、心配なスリープ→復帰を試してみる。スリープ…問題なし。キーボードで復帰…ブラックアウトしやがった(泣)。何回か試すと、こんな3パターンがあるらしい。

  1.  何事もなく復帰。
  2. 常用しているLCDモニタが認識されず、液晶TVがメインモニタとなって復帰。
  3. どのままブラックアウト→フリーズ。(5分ぐらいすると勝手に再起動)

なんなんでしょうねこれ。「評判悪いし、もしやIntel Rapid Storage Tecnologyか?」と直感的に思って、何気なくRSTの設定画面から各ドライブを見ていくとDVDドライブのプロパティを見ようとしたときにフリーズw どうもIDESATA変換基板で接続してるのが良くない?? SATAケーブルを抜いて起動したらスリープ復帰確率が上がった。(でもまれに固まる)

でも光学ドライブは欲しいので、LGの安いBDドライブを買ってきた。あと、怪しいIntel RSTを外すことにした。(実はRSTをアンインストールしようとしてもアンインストーラで蹴られる現象が発生し、方法がわかるまで数日アンインストールできなかった。これについては後日。)

やっとほぼ安定

だいたいスリープ復帰はOKになったけど、たまに前述のモニタを見失うケースが発生する。しょうが無いので、グラフィックドライバをDDUで完全削除し、再インストールした。これで発生率は下がったけど、まだグラボの応答停止とモニタ見失いが残ってる。完全に直したいけど、これ以上はよくわかりません。

Windows10は知らぬ間にWindows updateがかかるので(これはWindows本体のほか、デバイスドライバも勝手に更新される)、もしかしたらWindows updateによって問題が改善されたのかもしれない。これらの切り分けがしにくいのがWin10の最大の問題かもしれない。もっと分かりやすいイベントログを出力してくれないだろうか。

これからWindows10アップグレードを行う人へ

  • システムのフルバックアップを取ってから始める。
  • キーボード、マウス以外のUSB機器は外しておく。
  • モニタについても、できればメインモニタ以外は外しておく。
  • Win10アップグレード後のパーツ入れ替えは上記のような酷い目に遭うかもしれないので、換装後にアップグレードするのをお勧めする。

さんざん導入時の苦労を書いたけど、安定してしまえばWindows10は良い感じ。新設されたタスクビューや、改善されたAeroSnapはなかなか心地よい。ただ、エクスプローラの一瞬閉じてまた開く?みたいな挙動が気になってしょうが無い。Microsoftさん、Windows updateで知らぬ間に修正お願いします。